シェア
「「男性嫌い」の人に治療が必要だとすれば、そのゴ...」の会話スレッドまとめ
4,9049467
2021/01/20 00:16:56 公開「男性嫌い」の人に治療が必要だとすれば、そのゴールは「日常生活が支障無く送れるようになること」であって、「男性と恋愛できるようになること」ではない。
なんで誰かのゴールを勝手にきめるんだ?
前者がゴールでも後者がゴールでもいいじゃん
この人が勝手に決めたわけでもなく診断基準でそう決まってます。
なぜなら「恋愛できること」をゴールに決めてしまうと「日常生活に支障なければ良い」という患者が困るからです。
「恋愛」をゴールにしたい患者はそう言えばちゃんとそこをゴールにした治療を受けられます。
強いて言うなら“日常生活が支障無く送れる”の中に“男性と恋愛できる”も含める患者が居ても良い、ですね。
そうですそうです。患者にとって日常生活に何が必要か、何が不要か、人によっても時期によっても違いますから。
むしろ「ゴールポストを患者に委ねた結果」の規定なんですよね。
- トップ
- C-7@シーナブラック
- 2021/01/20 00:16:56 公開
シェア
「すまとめ」はTwitterの長文スレッド(長文スレ)・連続ツイート(連ツイ)を1つの記事にキレイにまとめるサービスです。長文スレの最後に、「@matomesu まとめて」とコメントを付けるだけで、まとめ記事がこのように作成されます。