「昔、SNSに上げてる写真をずっと見...」、@sxm583 さんからのスレッド
昔、SNSに上げてる写真をずっと見てて「しもむぅさんの写真には人があまり写らない」と言ってくれた人がいたな、そういえば。
どの写真の時にコメントされたか、ちゃんと覚えてる自分が怖い(し、そういうとこの記憶は抜群なのが遡りやすくてありがたい。人の名前はなかなか覚えられへんのにw)
「今は,しもむぅ さんがどういう写真を撮るかという観点から見ております.奥行きのある構図,やや暗いところから明るいところを見上げる構図.かつ,どれも写っている範囲(面積)が広いです.細かい範囲,ディテイルにこだわっていない.

写真は実はそこに写っているものを表現していると同時に,写真を撮っている人を表現している.未来を遠く見通して考える性格,前向きで上向きの性格が写真に出ています.やはり,やや暗いところから明るい所を見通す構図が多い.2枚上の写真を除いて,ほとんど人がいない.これは何を意味するか.
建物自体の紹介を基本姿勢としているためか,それとも,そもそも自分と関係ない人間にはあまり関心がないという性向から来ているのか.うーん.なかなか考えさせられる.」
て、こんな言語化されたのは初めてだったので衝撃を受けたのを覚えてる。笑