「鎧武二十話途中まで感想 ・虚淵じ...」、@sigotonantekuso さんからのスレッド
鎧武二十話途中まで感想
・虚淵じゃん…
・えっ虚淵じゃん、いや虚淵ってことを忘れていたわけではないんだけどニチアサだから手加減するかなって甘えがあったわ虚淵だわ
・最初に倒した敵が探していた友達でした。主人公含め大体の人間は倫理観や正義に則って行動しています。元凶の敵は意志や思想や感情も無い植物ですの3コンボを決められてワシは死んだ
・ニチアサでこの3コンボは意地が悪いどころではないよ虚淵正気⁇
割と共感できる感情や概ね善良と言える倫理観で行動した結果地獄になるみたいなとこほんとたちが悪いよ虚淵脚本
戦極凌馬はなんかウォズとボンドルド混じってるみたいで好きだよ。愛ですよ紘汰
ミッチお前絶対「どうして分からないんだ」って言いながらDVするタイプだろ。
待ってていうかこれミッチラスボスパターンじゃ無いだろうな
鎧武二十七話途中まで
・ミッチ、おまおまあかんてそれはやめなって後ろから狙撃はアカーーン!
・ミッチ内包する感情がデカすぎるよ固定資産税がかかるよ
ミッチ最終的にヒロイン攫って虐待した挙句自殺されたからそっくりな人形作って人形笑わせる為に変な病源撒き散らす暗黒太陽になりそうで心配
ダメだよ…紘汰さん…舞さんは僕が先に好きになったんじゃないか…

・呉島貴虎はノブレスオブリージュで胎教されてきたの⁇🤔🤔
・自ら言ったわノブレスオブリージュ
・えっ回想シーンえっえっえっ何何何
戦極凌馬何お前そんなクソデカ感情を呉島貴虎に抱いてたんですか?ま〜た固定資産税がかかる感情の男が増えたよ。世界だって君に捧げられるべきだとか凄いこと言わせるな虚淵、どんな感情でこれ書いたの⁇⁇
鎧武三十六話まで感想
・呉島貴虎〜〜〜〜!!!!!!!!
え?死んだ⁇わかんない死んだ⁇面割れしたら死ぬって周りから言われたからこれ呉島貴虎死にました⁇でも水に落ちたら生存フラグとも言われたんだけどどっちもやられた場合は⁇どっちもやんないで混乱するから
ノブレスオブリージュで胎教された人間についていけるのはほんの一握りだよ貴虎…藤村も言ってたでしょ頑張れる人間と頑張れない人間がいるんだよ…どっちもいるのが総括して人間なのよ貴虎…
いやでも貴虎の教育完全に間違ってたわけでは無いよね実際にミッチの行動の根本は他人を守ろうとする優しさなわけだし。貴虎が教えるべきだったのはノブレスオブリージュもそうだけど他人の頼り方も教えるべきだったよ…でも貴虎も頼り方知らないからダメだな
ミッチ俺嫁厨の心を封印して推しカプ固定厨になろうとしてたのに推しカプの片方が解釈違いの行動をし始めたからキレ始める厄介なオタクみたいだよ
恐らく舞ちゃんと紘汰くんの立場が逆だったら舞ちゃんにキレていただろうなミッチ…固定カプ厨の心も本物だから…
あと三十話くらいの突然のキカイダーは何⁇逆走視聴勢だからリアタイの雰囲気わからんのだけどみんな驚かなかったのかないきなりのキカイダー
次回予告で赤と青のカラーリング出たから
「えッッッ❓ビル、えっビルド⁉️いやえ何何何キカイダー❓❓❓❓❓」って超びっくりしちゃったよ
鎧武45話まで感想
何故みんなで笑い合えない…何故人は争う…
ていうか今思うとゴライダーって耀子さん的にはテンション爆上がり案件だったのでは
戦極凌馬が確かに最終の敵では無いのはわかるけどこんな日曜の朝にしんどい展開を放送してたの信じらんないですね
終盤でポコジャカ人が生きていて欲しい人がしんどく死んでいくのFATEzeroでやられたじゃん学べよ自分 #学ばない #何度だって引っかかる
駆紋戒斗BLEACHの三十二巻の巻頭ポエムめっちゃ似合うね…私三十二巻と四十五巻と十九巻の巻頭ポエム似合う人間めっちゃ好きだよ…全部似合うなお前…
1日にVシネゲイツと鎧武最終回を摂取するのはちょっと不味くない?献血のお姉さんにも大人しくしてろって言われたしインターバル挟むわ
そういや鎧装完走しました
まどマギとfate/zeroを混ぜた奴をニチアサでやってたの改めて凄いな…
ただミッチのやったことや人が死んだことが無かったことになったりしなくて良かった…と思いました。まどマギはそこらへん若干パワー解決じみたことしたから
推しが誰かって言われると推しと言う推しは特に居ないんだけど強いて言うなら駆紋戒斗だったかな、何か一人だけラオウみたいな姿勢を崩さないの好きだよ戒斗…
あと絶対虚淵ミッチ好きでしょ、好きじゃなくても嗜好性的に描かざるを得ない人物だったよ確信がある。間桐雁夜枠だもん。最初の想いは本当に善良なものだったのに想いの強さ故に歪んで最終的にしくじり先生二時間スペシャルに出れるレベルのやらかし太郎になる奴
ミッチ「紘汰さん達を守ろうとした僕でしたが自分の思う方向に進んでいかず苛つき始めた僕の次の行動は何だったか、はいページをめくって下さい」
〜全部紘汰さんが原因だと思い始め裏で排除しようとする〜
若林「いきなり思考が飛躍したな」
関根「まぁ片想いもあったからね!」
これめっちゃすき
しくじり先生 〜雁夜 先生の失敗から人生を学ぶ〜 : ゴールデンタイムズ
■関連記事しくじり先生 〜エミヤ先生の失敗から人生を学ぶ〜http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51938732.html1 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2016/01/26(火) 14:41:33.01 ID:XMztF9NW02時限目 失敗から人生を学ぼう
blog.livedoor.jpあと芸能人枠のぐっさんがこんなやばい役だとは思わなかった。スタンスがマーリン寄りのキュゥべえみたいな存在タチが悪すぎる
人間に興味深々で極限状態にしながらお前らには進化して欲しい!って純粋に言ってくる上位存在虚淵の塊みたいなグッさんだった
鎧武はどうしようもない不理解や断絶を描いてはいたけどそれでもそれぞれの想いは等価値ですよみたいなことを私は受け取りましたね…紘汰も戒斗も貴虎もミッチも想いは本物だった
よーし次ウィザードだっけ?ウィザードいきます!
ウィザードはまじで事前情報が全くと言っていいほど入ってこないので純白のまま突っ込んで来ます
仮面ライダーウィザード4話まで感想
・なるほど夢女子量産機(友達からその一言だけ事前情報を聞いてた)
・救った人間にエンゲージリング嵌めて優しい言葉をかけ希望を抱かせて颯爽と去っていく主人公あかんな…リアルタイムで全国の女児の初恋になってそうだな操真晴人
・戦闘bgmめっちゃかっこいい一番好きかもしれん
・今んとこ出てる三人の女みんな私の好みの造形してるわ
・うわ暦ちゃんめっっっっっっちゃ可愛い
・この牽制に恋心が有るかは置いといて人間不信と拒絶されることへの恐れ、反動としての若干の依存と固執を嗅ぎ取った、これ乗り越えて凛子さんと仲良くしだしたら大変だ、私が。
今んとこ一番可愛いのはフェニックスです
仮面ライダーウィザード16話まで感想
・ウィザード普通に面白いな…テンポもいいし設定とか進め方に違和感も全然無い、なぜ今まで話を聞かなかったか謎。何だろ、綺麗に纏まりすぎて突っ込みどころがなかったとかかな…
・凛子さんと暦ちゃんどっちもかわいいんだけどどっちが正ヒロインなんだろ
暦ちゃんぽいな…ていうかヒロイン二人がイチャイチャしねえかな…。
凛子ちゃんの好感度爆上がり案件としては凛子ちゃんが割と晴人くんはいっぱいいっぱいなんじゃ無いの?って言及したのがほんとに良かったのがある。晴人くんはまともな感性しとる人間だから主人公として耐久性は高いけど平気なわけでは無く一人だけでヒーローするのはキツいんだよね
そこを晴人くんも分かってるので目の前で人が死なれるのが怖いって弱音はちゃんと吐くしそれを聞いてた凛子ちゃんだからこそのあの発言なので普通に脚本がロジカル〜てなったしやばそうな気配が今のところ無いので安心して観てる。虚淵にボコボコにされた心に染みるな…
仮面ライダーウィザード18話まで感想
・ドーナツにマヨネーズかけて食う狂人が出てきたと思ったら2号ライダーだった
悲壮感が無い万丈みたいなキャラだな仁藤、あと単純に顔が好み
ていうか仁藤推しの匂いめっちゃするな…?お前、ひょっとして私の推しか…?
凛子ちゃんめちゃくちゃ可愛く無い??このままフェニックスと永遠に同じ画面にいて欲しくない???
いやほんと凛子ちゃん可愛いでしょ可愛さで言えば霧子と頭張るレベルで可愛い
凛子ちゃんこのままフェニックスルート行きます?行きますっつーか行って欲しい
行かなかった…フェニックスカーズみたいな死に方した…
晴人くん最終的に暦ちゃんルートなの凛子ちゃんルートなのどっち⁉︎
余裕がありそうで仲間が傷付いたらメンタル崩す割といっぱいいっぱいな主人公と何も考えてないようで空気読むし察しがいい2号ライダーめちゃくちゃいい相棒やな
仁藤お前…かわいいな…実家福井なのか…そうか…
なんかウィザードの感想凛子ちゃん可愛いか仁藤かわいいかを交互に言うだけになってるな…いやほんとかわいいんだよ二人
仁藤の明るさとか割と場の空気読んだりとか他人をなんやかんやで気遣うとことかはきちんとした家庭で愛情たっぷりで育ってきたからなのかな
仮面ライダーウィザード41話まで感想
・ていうかなんとなく感じてはいたけどこれファントム側も魔法使い側も同じ目的の為に走らされてるよね⁈恐らく
魔法使い適性を炙り出す為にファントムに襲わせて事後処理的なものを魔法使いにやらせているんだとしたらワイズマンと白い魔法使いズブズブに繋がってるよね絶対
目的全くわからんけどあと7話くらいで収まるかな…?いや収まる、エグゼイド の34話あたりからのクレバースピード展開を知ってるだろ信じろ自分
ていうか日食の日も魔法使いを炙り出す為にやったんだよね多分。キーパーソンは絶対コヨミちゃんなんだろうけどコヨミちゃんはまずファントム製造式の被害者ではなさそうだし日食の日にはコヨミちゃんは関係ない?
ていうか仮面ライダー逆走マラソンの一覧表欲しいな…未視聴のイメージと視聴後のイメージ書けてどこまでみたかわかるやつ
仮面ライダーウィザード45話まで感想
・白い魔法使いがコヨミちゃんの父親か…仮面ライダー身内の父親が敵なの多いな…
#平成仮面ライダー逆走マラソン
なんだろ、白い魔法使いは魔法使いを増やしてコヨミちゃんを延命させようとしてるとか一瞬考えたけどあと二人の意味わかんないから無いな。ていうかあと3、4話で本当に終わる⁈大丈夫?
あと先生が作中一いい人でめちゃくちゃ好きですね。息子の形見を他人の為に壊したのは凄いし晴人くんの溜め込み体質見抜いた上であの発言は大菩薩、結婚するなら先生みたいな人だよ
ワイズマンが持ってる賢者の石で白い魔法使いはコヨミちゃんを人間に戻そうとしてるんならラストボスではなさそうだけどどうなんすかね、となるとグレムリンがラスボスパターンだけど個人的に嫌です
#私情
いや前の鎧武のラスボスがあんなに感極まる感じだったのもあるから…変態連続殺人鬼美容師がラストなのは今までの行動の鬱憤もあって冷静な判断が出来なさそう
同一人物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いやさズブズブだとは思ってだけど白い魔法使いとワイズマン同じ方でしたか
復讐する女大好きだから真由ちゃんの復讐に水を差したことちょっと怒ってるからな
あれ⁈51話まであるのウィザード?多くない?なんでシリーズごとに総話数にこんなバラ付きがあるの?
52話か、更に増えたわ
これからウィザード最終回まで決めてきます!
#平成仮面ライダー逆走マラソン
あーなるほど、やっぱりコヨミちゃんサバト前に死んでたか
てことは直前に先生のストーリー挟んだのも子供に先立たれた親としての対比の意味合いもあったのかな…だったら親の立場だからって言う反論も否定出来るもんな…脚本テクニカル
終わりました…
#平成仮面ライダー逆走マラソン
コヨミちゃん…あの、コヨミちゃんていうかヒロインて死ぬんだ…?今まで死ななかったり救済的な感じがあったから勝手に思い込んでた
とりあえずグレムリンは床屋で角刈りにしてこい
やっぱりウィザード話が綺麗に纏まってたから突っ込みどころがなくて事前情報無かったのでは
死んだ人間は生き返らないし生き返ってはならないって言うコヨミちゃんの主張は個人的な考えと合うんだけどいざそれをやられると心に来る。晴人くんのことも考えるとより一層辛い
希望とは何かっていうのが割とテーマだとは思うんだけど改めて希望とは…?てなりますね。最期のコヨミちゃんの言葉は晴人くんにとってどういうものだったのかな
言葉全く纏まらないんだけど死ぬ人間の遺す言葉って私は割と呪いカウントしがちで有名な切嗣の奴もそうだしザックスからクラウドのやつも貴利矢さんのあれも私の中では呪い判定なんだけど今回はなんだろうななんだろう…
いっつも思うんだけど一年間かけてシリーズ見てる人って次週から強制的に新シリーズ始まる訳だけど気持ちの整理どう付けてんの⁇⁇
晴人くん見てきた中で一番精神面が一般的だからもっと弱音吐けよ!とか泣いていいんだぞ…って気持ちになりがち
あかん思ったよりコヨミちゃんのダメージでかいわ
あと特別編の2話平ジェネForever並みに熱くて面白かったんだけどディケイドはなんなの?また出てきたんですけど
私の見間違いでなければなんか別のライダー二人くらい謎の機械に変えて敵に特攻させてなかった?何?
なんであやつ別シリーズに顔出すの?この分だと他にも出てきそうだけど
あっ仁藤のVシネないのって変身できなくなっちゃったからか?
なるほどな
逆走の弊害がこんなところで
仮面ライダーフォーゼ2話まで感想
・脚本中島かずきだったんですか⁈
・あ…すげえ中島かずきだ…
・濃縮された中島かずきを鼻から直接吸ってしまった
だめだ中島かずきに全ての感想が塗りつぶされてしまう、だって完全に中島かずきワールドだったしキャラデザはコヤマシゲトなんだもん
これは完全に確信なんだけど作中に絶対でけえドリルが出てくる。絶対
フォーゼもう面白いという確信があるんだけどグレンラガンの血が騒いでしまうから極めて冷静に見ようと心がけます
フォーゼ16話まで感想
・ジャッキーっぽい二号が出てきた
#平成仮面ライダー逆走マラソン
恐らくあいつがよくTwitterで見るみんなかかってホーイであろうことは確かだな…
キャラが多くて大体コメディな感じでサクサク進むからストレス無く見れるんだけど油断したら誰か死ぬと思って見てる
グレンラガンだとカミナが好きだしプロメアだとガロだったんで、恐らく弦ちゃんなのかな…って思うんだけど友達から、お前はこの後に出てくる穴にスポーンていくと思う。との予言をもらってしまった、誰だ
私をそんな単純な女みたいに言わないでくれるかしら⁈(予言通りまんまと九条貴利矢に浸かった女)
えっ美羽先輩まさか
ていうか三年生卒業するんだ…あかんて私卒業というワードに爆裂に弱い自信があるんだよファイナルステージ全部泣いてる女だし
隼は本当にいい男になったよな…
ていうか今更気付いたんですけど校長先生ってもしかしてアウトデラックスに出てた雛形あきこのヤバい旦那では?
やっぱりそうっぽいな…ということはブレイドのベルトのふわふわした紹介してた人と同一人物
仮面ライダー別シリーズにちょいちょい同じ人が出てくるよね、カズミンも他で出てくるらしいし
あっディケイドのことじゃないです
ディケイドはもう出てきても驚かんからなこっちは
美羽先輩〜〜あ〜やっぱそうすか弦ちゃんなんだね…三角関係〜〜
学園ものを五億年ぶりに摂取してるから気持ちが新鮮になっちゃう
脚本家同じだからそらそうっちゃそうなんだけどガロ・ディモスと如月弦太朗あまりにも「同じ」すぎる
同一人物とか魂の双子とかそういうんじゃなくて分類学的に同じ感じ、綱目科属種全部一致してます的な
ディモスって誰やティモス
中島かずき綱学園もの目主人公科光属熱血種
友達がオーズまでの話数をカウンティングしだしたので怯えている。あと17…とか送ってくんのやめて
まさか江本教授がバ美肉していた上にタチバナさんだったとはな…
ていうか朔田流星仲間になった途端の豹変ぶりやばく無いか?弦ちゃんの為とはいえ一般女子生徒に平然とマキビシを撒くな
なんとなくはわかっていたけど朔田流星1シリーズに一人は出てくる聡明なタイプの脳筋だしその中でもトップクラスに気が短い
閉鎖空間で叫びながら折り紙引きちぎった時は、むしろ最初の方によく僕とか言って猫かぶれてたね!って褒めそうになった
話数を見ずに進めていたらあと二話でフォーゼ最終回じゃ無いですか!!
#平成仮面ライダー逆走マラソン
いやしかしジェミニ編めちゃくちゃ面白かったな、多分子供の時に見てたら怯えて泣き叫んでいたけど
ていうか急に流星と友子フガフガした感じになってたんだけど私が見逃してた?なんかフラグありましたっけ?
多分めちゃくちゃ見逃してるんだな…みんな逃げろホーイも探してだけどもわからんかったし
次回予告で賢吾死ぬみたいになってたから覚悟して最終回までいってきます。死ぬんじゃねえぞ賢吾…!
クソコラ
ほんまや逃げろホーイクソコラだわ
48話ずっと虚構を探していたのか私は
逃げろホイの真実に意識持ってかれてしまったけどフォーゼ完走しましたワーイ
いやまじで賢吾生きてて良かった、最初の会話を最後に賢吾が言うの凄いいい演出だった
2クールのtriggerのアニメ見た気分
推しが誰かって言われると弦ちゃんといいたいところなんやけど、あの鬼島夏児とかいう男がずっと引っかかってる
多分鬼島夏児がちょっと真面目にしたり変に重い過去あったらやばかったなという自覚がある。致命傷で済んだ、危なかったな全く
ダークネビュラ行きした人映画で出てくんのかな、敵側だった人はともかく副会長は回収しなきゃいけないだろうし
フォーゼ今まで観たライダーの中で一番テンポが良くてノリも比較的軽かったのでサクサク見れて楽しかった〜、初見の人に薦めるんだったらフォーゼかな…キャスト見たら横浜流星も滝沢カレンも出ててくる豪華仕様だし
平成仮面ライダー逆走マラソン進行表
よっしゃオーズ突っ込んでいくで
#平成仮面ライダー逆走マラソン
オーズの事前情報は親戚の子の仮面ライダーごっこで、俺アンクやるからおねーちゃん仮面ライダーやって!って言われて混乱した記憶がある
そのせいでなんかアイテム投げる係のことをアンクって言うんだと勘違いしてた
なんか当時は仮面ライダーよりもアンクの方が人気らしい見たいのをどっかで読んだわ
仮面ライダーオーズ3話まで感想
・国会議員!国会議員じゃないか!元浮浪者なんだね
・えっ腕
・アンクって腕本体なの⁈⁈
・仲間のメダルパクったり他人の体パクったり路上のアイスパクったり相当困ったちゃんだな
・あっ檀黎斗の妃
・映司くん結構強かそうで安心した
アンク先生の懇切丁寧なメダル解説でコアメダルとセルメダルの違いを漸く理解したわ…今まで銀色のやつでも変身できると思ってた
ていうかめちゃくちゃ丁寧に説明してくれるし一応話す余地を作ってくれるあたりお前根は凄い真面目だよね⁇
なんかアンク作中で一回は勘違いするなよ!って言いそう、ていうか言う
今んとこ一番かわいいのはガメルとメズールです
映司くん老獪さがあるよね、経験を積んだ上での狡猾さというか。生まれ持ったものではない強かな感じ
割とファーストインプレッションとはかけ離れてる男だと思う、アンクに随分いい格好だなとか言うし割と皮肉の応酬ができる主人公は珍しいのでは
今までの主人公とはスタート位置からして違う
肩に人形乗せたイカれた見た目の人間が出てきた
#平成仮面ライダー逆走マラソン
マッドサイエンティストを表現したかったとはいえじゃあ肩に人形を乗せよう!ってなるか?
人形としか目を合わせないんだけど、人形は常に上向いてるから博士ずっと誰とも目ぇ合ってないよ
あと比奈ちゃんガメルに痛いって言わせるほどのパンチした上にガメルの頭突きで無事だったんだけど本当に人間?
キャラ付けとはいえ頑丈すぎて伏線なんじゃないかと疑いが芽生えてきた…万丈パターンみたいな…
仮面ライダーオーズ22話まで感想
・オーズめっちゃ面白いな⁇
・正義とは何かをこんなわかりやすく子供に問いかけて尚且つ後藤さんの成長エピソードになってる…
・後藤さんが主人公だったっけ?
映司くん、欲望が正義心だと気付くのめっちゃ早いし直ぐに止めなくちゃ!てなるのもう「経験してる」感がすげえ
私は賢いので映司くんの漢字を確認しようとしてサジェストで衛宮士郎が出てきた意味を察し始めています
そういや伊達さんてゲイツマジェスティに出てきたゲイツの主治医と同一人物でいいんだよね、マジェスティの時もっとプロレスラーみたいな容貌してたから
なんとなくだけど伊達さんが好きになりそう、ていうかもうだいぶ好きですね
伊達さんまず自分を泣かすようなことはしない!て自分を大切にするところから好感度高いし、その上で余裕があるので後藤さんの成長に手を貸したりとか映司くん内面を察する慧眼さがあるので推してて安定感がある、安心出来る推しは貴重
ライダー本当に自分を大切にしない奴らばっかだからな、聞いてるか九条貴利矢
オーズ31話まで感想
・ドクター回を増す事に愛おしくなってきちゃってヤバいなとか思ってたらまじドクターおまおまおま
いやだってあんなトンチキ人形にさえ意味を持たすとは思わないじゃ無いですか⁈⁇
オーズ今んとこ一切無駄なところが無いの凄く無い?
あと伊達さんの恋愛回?的なやつめっちゃテンション上がってやばかったですね、伊達さんの魅力がふんだんに詰まった逸品です。最高
やっぱ好きになるなら伊達さんみたいな人ですよ。振るにしても気持ちいい振り方してくれるし自分にとっても相手にとっても最大公約数みたいな扱いしてくれるの一番正解っすよ
映司くんの過去思うたよりもキツくてオッ…ホオ…ンてなりました
リアタイでじっくり観てた人はなんかこいつ薄気味悪いな〜から一気にゾッとしたろうな
怪我して呻いてる人を助けようと走ってくる人間の方が重傷負ってんの軽くホラーだぞ。まずお前は自分の怪我に気付いてくれ
多分これは映司くんの精神リハビリ日記なのではと思えてきた。いかにも成長してます!みたいな後藤さんと並べたらそりゃ後藤さんの方が主人公に見えるわな…
私ゴーストの御成の
「自己犠牲は尊いものかもしれませんが正しいこととは限らない」
的なセリフめちゃくちゃ好きで途中までこのセリフ映司くんにも刺さるのでは?と思ってたんだけどまずその前段階から始めなければいけないタイプだと分かった
仮面ライダーオーズ38話まで感想
・こんな淀みない最高のベルトの引き継ぎ方ある…?本当に主人公より主人公してるね後藤さん…
・そうなんですよ、人の意志は続いて生き続けることができるんだよわかる。ドクターの前でそれをやったことが凄いわかりやすい対比で超良かった。二人で突きつけた反論的な
九条貴利矢が裏切ったときはあんなに大騒ぎしたのに伊達さんのときは、は?伊達さんが人の道に悖るわけ無えだろ!!てどっしり構えてたし実際その通りだった。安心安全。一家に一台伊達さん。
あと火野映司にでっかい感情を抱く旧友が出て来て思わずヤッターー!て叫んだ。固定資産税がかかりそうな感情大好き
火野映司に心を傾けすぎたが故に爆裂に精神貰い事故してて、あらら…てなった。両手足全部捻挫みたいな拗らせ方をしてるよ北村くん。
とはいえ北村くんの頼られたい、頼って欲しい。これ以上傷ついて欲しく無いって言うのは比奈ちゃんや視聴者の気持ちのある意味での代弁だとも思うんだけど、それをヤミーにして出してくるって言うのが脚本の底意地の悪さを感じる…靖子にゃん…。
夢を壊してくるヤミーのとこで映司くんの夢のデカさにドン引くヤミー超良かったですね。なんでヤミーの方が感性一般的なんだよおかしいでしょ火野映司
45話まで観たんだけど42話地獄みたいだった
映司くんを都合の良い神様にしないで!!って言う叫び超良かったんですが何回反芻しても日曜朝に聞くセリフでは無い
正直オーズは観る前は人外バディものでキャッキャウフフしてるイメージだったんだけど靖子にゃんはそんなこと許しちゃくれねぇんだな
予定調和のハッピーエンドを書くくらいなら全員殺すみたいなのが靖子にゃんですもんね。忘れてました信頼としんどさで殴ってくるやん…
完全な相互理解よりもどうしようも無い断絶が好きなんですがオーズ多分その先の答えも見せてくれると言う信頼がある。但しメンタルは死ぬ。絶対
よーし明日フィニッシュしよ!寝る
実は昨日にオーズ完走してたんですが余りにも尊い物を見たな…って呆然としてましたね…。
#平成仮面ライダー逆走マラソン
いやなんというかここまで悪も善も無く全てを欲望と言う尺度で書いた作品が中々無いのでは、しかも超面白いと言うのがまた凄え
全ての意志や思想や感情を欲望という一つの物差しで測るから正義心のヤミーや知世子さんの「全部を欲しがれるのは比奈ちゃんだけ」って言うセリフが矛盾無く同居出来るのやべえでしょ。靖子にゃん絶対属性中立、中庸か秩序、中庸ですよ
#善悪が判断基準になり得ないタイプ
46話あたりからずっと泣きっぱなしだったんだけど一番やばかったのはアンクが一旦クスクシエに帰ってアイス食いながら比奈ちゃん待ってたとこですね。
だからこの体よこせ。ってわざわざ許可貰いに行くのがもう泣けてしまってダメだった。多分人間の感覚で一番近い言葉はもっと一緒にいたいなんだろうけどそれもアンクが欲しいものを表すに足る言葉では無いなってなりました
私、火野映司の病名は究極の人間不信だと思ってるんですがここまで来ると当時の雑誌とかインタビューで答え合わせをしたい
逆走なんてするから…
誰も頼らない、誰の手でも取る、自分の命を顧みない。て他人どころか自分さえも信じて無いし余りに不誠実だし無責任だな…命には責任が伴うんだぞ火野映司…それが自分の命だったとしてもな…と散々思ってけど無事最高の形で退院できて涙腺ガバガバ
そうなんだよな…あれが最高の形なんだよな、アンクがあの形で消滅する事に意味があったし価値があったんだよな…
まじで一言で表せないんで逆走マラソン表白紙でいい?まとめらんねえよ〜!無理!!
本当に2人が2人にとっての色彩を教えてくれた関係じゃん。私に色彩をくれたひとなんですか?ただの孤独に価値をくれたひとだったんですか?
#色彩にマッチしてるとここの歌詞のみ
あとあの2人冒険彗星も似合いますよ。今シャッフルしてたら流れてきて泣いちゃったけどめちゃくちゃ冒険彗星似合う。異論は認めるしなんなら他の似合う曲のおすすめあったら下さい
まだ夏映画とバトンタッチ映画見てないんだけど絶対泣く自信があるし今更ながらエグゼイドとビルドの映画のあのシーン当時意味わからんかったけど私は凄い物を見ていたんだな
こいつぁしばらく体調崩しますぜ…実際ゲンレザでは四日間目眩と頭痛が止まらなかった女ですからね
平成仮面ライダー逆走マラソン進行表
いくぜ仮面ライダーW!!
#平成仮面ライダー逆走マラソン
Wの事前情報っていうか風の噂なんですけどディケイドと続き物って聞いたんですが大丈夫なんですかね?
逆走してるやつが何を今更感だな。きにせんといとこ
あとWは弟の最推し作品なんですが三年前に風都探偵借りたまま読まずに借りパクしててまじでごめん。今約束を果たすよ…!
仮面ライダーW4話まで感想
・翔太郎くん思ったよりひねて無くて普通にかわいい
・菅田将暉わっっっか17歳くらい⁇かわいい…
・うちの近所に闇カジノがあることが判明した
ていうかリモートワーク変身するんだW…トレンディだな
あと全裸でベルト付けて変身するやつがしょっぱなから出てきてびっくりした。全裸にベルト付けるやつなんて檀黎斗が最初で最後かと思ってたのにすでに居たんかい。
あとやっぱ新都心が乱用されるっぽいし今回もうちの家死ぬと思います。真面目に数えてないけど今までにも二回くらい被害に遭ってるし
見逃してたけど脚本ドライブの人じゃ無いですか!じゃあもう安心だな。4話で既にめちゃくちゃ面白いもん
フィリップくんがタレントオタクなのは伏線だったか…(比奈ちゃんの怪力がほんとにただの怪力だったから逆に疑わなかった)
現時点だと多分推し翔太郎だろうな…初めて主人公が推しになるかもしれん
翔太郎割と自分はいつか向き合わなきゃいけないとか考えてたり、フィリップの能力凄い有効に使ったりするので自分の状態とか自分の能力を把握出来てる感があって好感度が高い
フィリップ最初の頃に兄貴風吹かされても…的なこと言ってたから翔太郎の方が年上設定なんだろうな
作中で明確な年齢描写が無いので後から調べてえっ?!ってなること結構ある。一番なったのは万丈と戦兎
W19話まで感想
・ゲイマジェに出てきた凄い格好の警察官じゃないですか!Wの人なんですか!
・バイクになった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(九ヶ月ぶり二回目)
バイクになったぞ嘘だろ
バイクになる奴なんて九条貴利矢が最初で最後だと思ってたよなんなんだ
なんならW観てた人はエグゼイド観た時に「おっ今回はもっとバイクっぽいな」とか思ってたんじゃ…?
霧彦さんの死が飛びかけてしまった
霧彦さん凄いいいキャラになってきたと思った途端死んでしまって悲しい…絶対翔太郎と仲良くなるだろこいつとか楽しみにしていただけに
この分だともう1人くらいバイクになる奴とか全裸にベルト巻いて変身する奴出てくるんじゃなかろうな
W26話途中までなんだけど人形の表情がガチ過ぎて小さい子大丈夫⁈て思ったんだけど冴子さんと医者の触診シーンのが大丈夫?案件だよな
おっ今回は騒がしい系のヒロインか〜って子が一気に魅力的になる話が好きなんですけど人形の話はまさしくそれって感じで来た来たー!てなる
あと仮面シンガー回ふっつうに歌上手いし曲かっこいいし特殊op出しで超豪華で笑った
いやまあ片方はこの後米津玄師に見染められる歌声の持ち主ですしね…
W話も面白いんだけどこういう細かいところの福利厚生が今んとこダントツに手厚いですね
翔太郎、ロバートパーカーとか中田耕治とかを本棚にびっしり揃えてるけどその裏にドラベースとか隠してそうで可愛い
ここに来てちらほら映画とかで出てきた財団Xが若干本編に絡んできた…なんなんだろうなこの財団法人…とかずっと思ってきたよ財団X
園崎家の家庭内ヒエラルキーで猫めちゃくちゃ上でおかしくない?て思ったけどおかしくないか、ネコチャンは常に人の上に位置するもんな
あとシュラウドが考案した照井の特訓法が時間内にバイクでコースを走りきらねば電気ショックという凄い脳筋戦法で良かったですね。次は油でぬるぬるの柱を昇らせて欲しい
Wもう44話なんですが一番醜い所出してきた依頼人だったな…やめなさいよ子供を使った報復合戦は…
多分シュラウドと被せてきたエピソードなんだけど子供を使って復讐すな
ていうか今んとこざっくり言うと町を巻き込んだ大家族喧嘩だなW。照井を筆頭に登場人物が余りにも理不尽に巻き込まれている
ちょいちょい話繋がらないところあるんだけど私は爆裂に見逃したか映画観てないからかどっちだ?風都タワーいつ死んだんだ
バディもんだからどっちか死ぬという覚悟はしてるんだけどいざフラグが立つと暴れだすからオタク本当厄介
ダメだ…フィリップ死ぬわこれあかん
もう状況がコヨミちゃんじゃねえか
やめてくれ翔太郎を置いて行かないでくれその攻撃は私に効く
園崎琉兵衛が家族を結局は大切に思っていたんだとしても子供向け番組で家族が再起不能なまでにバラバラになっていくの容赦無いね
フォロワーさんの親切な助言と自分の判断、そしてフィリップの本編での死を少しでも遅らせたい。との思いで初めて最終回前に夏映画のA toZ見たんですが辛さが増した。面白かったです。
エターナル出た時にヘルシェイク克己ちゃんじゃんと思ったけど落ち着けジオウで出会ってたでしょ
観念して最終回まで行ってきます…
#平成仮面ライダー逆走マラソン
おっっっっっっっっっっっっっっっしゃ
ありがとう世界
完全に死ぬものと思ってたから喜びが凄い。ドライブの脚本の人だから殺すところきっちりしてるだろうし
永遠に相棒してて欲しいなこの2人…風都探偵は買います
それにしても加頭が死ぬ間際になってめちゃくちゃ面白い奴だと判明したのズルかったですね。冴子さんの元彼面白い奴ばっかりじゃん
みんな何考えてるんだこいつ…てなってたのに加頭本人は好きな女のために頑張ってただけなの面白い以外の感想がない
冴子さんの歴代元彼で地獄の飲み会やってほしい
既視感があったけどドラえもん最終回で爆泣きした小学生の気持ちと完全にリンクした
翔太郎役の桐山さんの演技が最後まで素晴らしかったですね…別れのシーンとかジョーカーのメモリをどうしても発動出来ない所が本当に見てられなくて分かるだろフィリップお前を失いたく無いんだよ!分かれよー!ってずっと風呂場で叫んでた
ぶっちゃけ家族描写でモヤるところが無いわけでは無かったんですがもうそれどころじゃ無いんで大丈夫です
翔太郎の家族描写が一切なかったんですが映画とかででるのかな、本編では刃野さんに追いかけられる程度のクソガキだったことくらいしか過去描写がなかったもんな
久々にこんな爽やかな気分になりましたよ絶対いい夢見れる。
Vシネアクセルも見たし風都探偵も揃えたので、年貢の納め時だぞディケイド
#平成仮面ライダー逆走マラソン
ジオウで準レギュで出るわちょいちょいちょいちょい当たり前ですみたいな顔で出る訳を説明してもらうからな。
ディケイド3話まで感想
・門矢士声高くない?
・CV石田彰みたいな瀬戸康史が出てきた
・お前ジオウのときあんなパシャパシャ撮ってたのにそんな下手くそだったんかい踊りながら撮った?
・開始10分で新都心が死んだ
・ジョー・オダギリ…?
早くも大混乱の様相を呈してきてワクワクしてる
ていうかウィザードのときの謎の機械に変えるやつやっぱ見間違いではなかったんだな
ユウスケくん自分の謎トランスフォームに対しての受け入れ早いんだよなまだこっちが飲み込めてないんだ待ってくれ
あと帽子とメガネのおじさんはリプ画像で有名な人すぎておっ久々じゃーんみたいな感情
海東大樹、最初服装と髪型違くて認識出来てなかったんだけど、勝手に家に上がり込んで勝手に朝食作ってきた場面で「海東!」っ叫んだ。認識ラインがそこ
ファイズでいきなり士がテニプリし出したしアンクが生徒会長してたから情報が渋滞しかけた
今のところ普通にディケイド面白いと思うんだけどリア友みんな口篭って目を逸らすのはまじでなんなの怖いよ
いっつも先回りしてヘイトスピーチかましてるおじさんWに出てきた誘拐されて脱走した博士に服装めっちゃ似てるけど関係あったりするのかな
ていうか海東、士の食の好み把握してるってことはご飯作ってあげてたりした関係だったってこと?
海東大樹が山狩りされてる世界、立て看板多すぎてめっちゃ草
海東大樹の事、情が薄いやつだと思ってだんだけど興味ないやつには一切の感情とか倫理観の適用が無いだけでで情がないわけでは無いな
今思うとゲイ マジェで海東が「選別だ!」つってゲイツに新ガジェットあげてたの凄い事では?あの海東が人にものあげてる…
なんとなく士はfgoにおける武蔵ちゃん的立場なのかな、いろんな世界に行くけど結局は拒絶され続ける漂流者的な立ち位置
ていうかディケイドあの学校の音楽室みたいなフォーム出てくんの早くね?あれ最終フォームじゃ無いんだ
突然の松坂桃李でビックリしたんだけどそういやあの人特撮出身でしたっけね
それよりレンジャーまで混じってきた事により薄々きづいてはいたけどいやそんな馬鹿な…みたいな考えが肯定されつつありません…?
なんでジオウとかに当たり前の顔をして出てきたの?と言うより順序が逆で、この世の全てのコンテンツでディケイドが介入するのが当たり前で、私が生まれてから今まで見てきた作品にまだディケイドが出てきていなかったと言うのが正しい…?
なんすかこれ怖い話?
鳴滝さんが言う世界の破壊って世界観がぶっ壊れるからやめろとかいうメタ的な叫び???私が考察というかちょっと脳味噌つかうとトンチキな事になって赤っ恥かくのが常なんだけど、これ合ってたらディケイドという作品とんでも無くない?
いや作品自体の面白さとかそれどころの話では無いよ、内包する世界観とか背負うスケールがとんでも無い。誰だこの設定考えたやつは
今んとこ門矢士を表す一番近い言葉が蒼井翔太なんだけどめっちゃ嫌やわ。これしかないんだけど
外れててくれこの考え、恐ろしすぎる
海東大樹の様子が最近おかしいんだけど私が見誤っていたのかな…士への感情があんなにでっけえとは思って無かったんだけどいつからそのサイズでした?
とりあえず死にかけの夏海ちゃんと張り合おうとすんのやめるんだ海東
ちゃんと僕を見ていてくれってサラッと言ったけど私は流されないぞどうしたんだ
ていうかディケイドの能力ジオウで説明されてたらしいんだけど見たの一年前くらいだから流石に覚えて無いわ見直そ
アプリバグったかと思った
完結篇の劇場版ってそういう…
短いとは聞いていたからエグゼイドくらいを想定していたから甘かった。ディケイド…いつもお前は私を振り回す…
逆に放送してない四ヶ月くらいなに流してたの?四ヶ月オープンゴルフしてた⁇
アマプラにあったら見よ…
Movie大戦2010まで見終わった〜!Wのビギンズナイトあそこでやってたからいつのまにかアキちゃんがおやっさんの死を知っていたのか…いや超面白かったW
ディケイドの感想?一旦持ち帰らせて検討させてください。
ディケイド、お前の展開がクレイジースピード過ぎて背中もみえねえ
多分突っ込んだりマジレスしたらいけんやつだよね、それは分かる。いや分からん