「なんか、今まで勝手に定義してい...」、@sxm583 さんからのスレッド
なんか、今まで勝手に定義していた言葉の概念がどんどん変わりそう。例えば、忙しさ(在宅ワークでの忙しさ って、出勤時の忙しさとは別物と思っていて、オンオフが移動という手段で切り替えられないなら、意識しないとずっと仕事しそう)とか。
今まで対人でやっていたことって、物理的に身体が一つしかないからひとつずつ対応していたのが、ネットコミュニケーションメインになったら聖徳太子的にどんどん同時にこなせる量が増えて、それって、短時間でやれること増えているようでめちゃ負荷かかってそう、とか。
こんなことを考えたところで、考え方や体質は人それぞれ。おわり。なのだけれど、つい考えちゃうよね... 嫌でも考えさせられる時期だわ...
だから、お仕事にしたyo【定期】