「親が泣いた。 良きライバルであっ...」、@AAAAAEUI さんからのスレッド
親が泣いた。
良きライバルであった老舗が2店も閉店したと。従業員を雇えなくなったので他店に紹介して休業すると。
休業の手続きをしていたらアベノマスクが届いたらしい。
こんなもので補償されるわけないと泣いてた。
かける言葉が見つからなかった。
あまりにも心無きコメントはブロックしました。
もっとしっかり経営したほうが良かったのではないか?とコメントされてるが、観光地にある店舗の場合、客足途切れたのは去年の12月から。
もう半年経ってる。
経営力が要る?半年間何とか生き延びた、そして生き延びてる店がすごいとは思いませんか?
政府から用意されてるのはローンだ、借金だ。
私の親は一生家業で暮らしてきた。
その前の世代も、その前の前の世代もそうだ。
そこにプライドもある。
それに、借金で経営を続けるのは健全ではない。何回も相談された。
それで…その結果が「休業」でした。
これが一番現実的だった。
追記。
政策批判するなと言われてます。
ええ、政策批判してます。
してるところか、殺意が湧いてます。
今までは正直、どこかで他人事だと思って緩めに批判していた。
ヨーロッパにいるからと安心していた。
もう他人事ではない。
批判するなと言う方達には是非とも同じ立場になって欲しいものです。
心無きコメントが多すぎてミュートします。
自分の不幸で人を呪いたくない。