「品川区の給付金確認処理をなぜ人...」、@takobaya391076 さんからのスレッド
品川区の給付金確認処理をなぜ人手でやってんだとお怒りのスーパーエンジニアの皆さん、これを見て良い解決方法を教えてあげてください。

ちなみに申請内容はLGWANの端末で、突き合わせ確認する住民基本台帳は住基ネットの端末です。どちらもインターネットにはつながっていません。
OCR案がでてますが戸籍で使われる漢字は56044字、UNICODEの漢字は2万字でぜんぜん足りないことを補記しときますね。
バズったら宣伝していいと弥生時代から言われているので宣伝します。
緊急事態宣言によるテレワークでも書類書き込み業務の生産性をアップ!4月にAxelaNoteの新機能リリースしました。30日間無料です。
緊急事態宣言によるテレワークでも書類書き込み業務の生産性をアップ!AxelaNote新機能リリース | 株式会社TransRecog
緊急事態宣言によるテレワークでも書類書き込み業務の生産性をアップ!AxelaNote新機能リリース 文書や図面のプロが試行錯誤の上で編み出したベストプラクティスを搭載し、紙が使えない環境でのテレワークを支援
digitalpr.jp外字の突き合わせも、ネットワーク上のノードも、インターフェースやAPIの数もみんな同じですが、複数の点同士を全て線結ぶと線の数は急増します。まずは点を減らすことが重要です。
たかだかO(n^2)という反論は却下させてw
Web系の皆さん!今、LINEやYahooが積極的に自治体と連携しているという現実をよく見てください!SIerが勝手にやってろって人は取り残されます(ちょっと煽ってみる)。総務省の情報システム基盤はAWSが採用されました。
皮肉のように読めた人がいるようですが、イノベーションが起こるための条件のうち「有事である」「制約がある」「時間がない」が揃っていることからわかる通り真面目に言ってます。