「昨日 #すまとめ で1番話題になっ...」、@sumatome3 さんからのスレッド
昨日 #すまとめ で1番話題になっていたスレッドはこちらです。このテーマはTLでも色んな方が論じていました。
多くの観点も内包しながら、更に1個上の視点がある素晴らしいスレッドになっています。

「「鬼滅の刃」の作者が「男性から女性か」に対して「面白ければ性...」、伊東 宣明 / Nobuaki Itohさんのスレッド - すまとめ
「鬼滅の刃」の作者が「男性から女性か」に対して「面白ければ性別なんか関係ない」と言われる漫画は幸せだ。現代美術は常に男性か女性か、国籍はどこか、ルーツはどこか、肌の色は何色か、容姿ばどうかすらが作品の評価に反映されるからだ。作品が良ければいい、と言われるのは死後という・・・極端な...
sumatome.com昨日 #すまとめ で1番話題になっていたスレッドはこちらです。
「「本をたくさん読む子は国語の成績が良い」というのは、因果関係...」、なちゅ。さんのスレッド - すまとめ
「本をたくさん読む子は国語の成績が良い」というのは、因果関係が逆だと思ってる。「国語でいい成績がとれる子は、もともと活字を読むことに苦を感じないので、本もたくさん読む」が正解だと思う。活字を追う事が息をするより簡単な人間からは想像しにくいけど、それにものすごく労力を使う人間もいる...
sumatome.com昨日、#すまとめ で話題になっていたスレッドはこちらです。
子供を持つ親としては羨ましいなぁ、凄いなぁと思ってしまう内容ですね。
( @nankuru28 さんご本人のご利用ありがとうございます )
「昔、娘が小学生だった頃書いた作文は「車椅子も手話も点字も、習...」、佐川・抜け首・なんさんのスレッド - すまとめ
昔、娘が小学生だった頃書いた作文は「車椅子も手話も点字も、習った。手助けできることについて、習った。学校にある支援級にいる子達については、習っていない。どう困るのか、どう手助けできるのか、教わっていない。」との内容で。中学生になったむすが書いた作文は「アフリカの学校に行けない子供...
sumatome.com昨日、#すまとめ で話題になっていたスレッドはこちらです。
実家に山があるのですが、定期的に鹿は間引きしないといけなくて大変なんですよね。
「これが、人間がシカを狩らなくなった山の末路です。 」、Kazuaki.Tさんのスレッド - すまとめ
これが、人間がシカを狩らなくなった山の末路です。 https://t.co/QFh7RnwMwJ三枚目、下に見える低木はすべてアセビ。毒があり、シカが食べない。すまとめはTwitterの長文スレッド、連続ツイートをまとめるサービス。スレッドをまとめて、記事のような雰囲気で読む場所...
sumatome.com