「結局、女は働いてるだけでリスク...」、@satetu4401 さんからのスレッド
結局、女は働いてるだけでリスクを取らないから何も得られないし、最近のバカな男は「女があんな働き方で許されるんだったら俺達も」とか言ってリスクを取らなくなった
役立たずの女が労働市場に溢れ、そのまねをするバカ男が増え、役立たずとバカでくっついて「貧乏だ金が無い金持ちが搾取してる」だ
昔より給料が下がったと言うが、当たり前だ、昔の給料と言うのは「誰が将来会社を背負って立つか分からないから全員を引き留めるために支払っていた」のだからな
だが今の人間はそうじゃない、会社に乗って自分がやりたい仕事だけやる連中の集まりだ。そんな連中に育成金を払うのは無駄でしかない
昔の男は会社が気に入らなかったら自分で立ち上げた、それに周りの男も乗っかったから会社は簡単に傾いた
ところが女が混ざって来ると、女って奴はリスクを取らないから、同じ職場から独立する男についていく人間は半分になった。独立は成功しないし、会社は劣悪な労働条件でも安泰だ
女が無駄に教養を得て金勘定が出来るようになると、独立しようとする夫を引き留めたり「将来どうするの?」なんてバカな事を聞くようになった
昔の女、俺の祖母世代の女は、夫が会社から不当な扱いをされていると感じたら「そんな所辞めなさい、貴方には家族が掛かってるのよ」と煽ったもんだ
60代あたりから女は学を得てつまらん足し算引き算しかできない臆病者になり、その臆病者に育てられた30代の男は腰抜けばかりだ
臆病者に育てられた腰抜けが、どうやって社会でまっとうな暮らしを手に入れる? 能力以前の問題だ。どれだけ賢かろうが勇気のない人間に出来ることなど何もない
俺は女には学はいらないと思うし、なんなら男にだって中卒以上は必要無いと思っている
学問は人間を臆病にする。それは無謀な男を勇士にするが、行き過ぎれば腰抜けになるし、元々臆病な女に学を与えると臆病になり過ぎて一生人生に怯えて生きるようになる
学問なんてのは、生まれつき頭のネジが外れていて、ブレーキが壊れてるようなイカれた人間が、自分の特性を生かすためにやるもので、健常な男は中卒で十分だし、健常な女には必要のないものだ
健常な癖に学問やって人生ブッ壊した人間は掃いて捨てるくらい居る、それが今日の停滞の原因だ
みんな学問の「知識が手に入る」という長所だけ見ているが、人間は知れば知るほど臆病になる生き物であり、学問は「臆病になる」という致命的な欠点を常に伴う
臆病さは命を守るために少しは必要だが、多すぎる臆病さは人生をメチャクチャに破壊する恐ろしい欠点だ。君はそれを良く知ってるはずだ
現状、学問のやり過ぎで腰抜け男と臆病女ばかりになってしまった結果、会社を背負って立つような人材が欠けて社会が衰退し続けている
その状態で腰抜け男と臆病女に昔のような給料を払っていたら潰れてしまうし、数少ないまともな人間に有り金全部支払って引っ張るしかない状態だ。ザコに払う金はない
臆病者だらけの世界で、企業は一部の勇気ある人間を莫大な金を払ってでも引き留めざるを得ないし、そのためにザコに支払う金は削れるだけ削るしかない
それがそのまま賃金格差となり、一部の富裕層と大量の貧困層を生み出している
世の中の貧しさの殆どは「臆病さ」を原因としていて、知識の欠如であることは稀だ
最も分かり易いのが恋愛だ。恋愛には就活が存在しないので「臆病さ」の影響が非常に分かり易く出る。臆病な奴は恋愛勝者にはなれない。これは経済においても変わらない、色々な物に覆い隠されているが本質は同じだ
知識は確かに今あるものを守ることは出来る。ガチャに金を使っても報われないという知識は手持ちの財産を守ることは出来る
だが知識は今ないものを手に入れる役には立たない。「今ない物を手に入れるときに今あるものを失わずに済む」のには役に立つがな。命綱を装備すれば命を失う事はない
ゲームでも「高所有利」という知識があれば迂闊に飛び降りてブッ殺されるような事はなくなる
だが、絶対に降りて来ない敵というのはそれはそれで対処しやすいので、高所に引きこもったらまあブッ殺されるだろう、知識は事故死を避けはするが最終的な勝利をもたらしもしない
結局勝つのは、ガンガン前に出て撃ち合って実戦経験を積む人間だ。高所有利で勝ち進んでしまうと、そこそこまで行った後は打ち合いの強い奴にボコられ始める
そうなると「高所でも死ぬ」「もう何をすれば勝てるのか分からない」状態になり完全に詰んでしまう。これが知識先行の恐ろしい所だ
理論上は「知識を得てそれを実践に生かす」ようなたわごとも通用するが、現実的には知識を先に得て小勝ちを積み重ねた人間は、ある一定レベルを超えた戦いでは何をやっても絶対にボコボコに負け始める。
だからと言って今更「根本的に弱い」ことを認める訳にもいかず、社会に文句を言い始めるわけだ
現実的に成功しようと思ったら、知識を得て小勝ちを重ねる、強くもないのに他人からの借り物で勝ちを味わうというのはマジで最悪で、そういう事をすると一定レベルで天井にぶち当たり永遠に成長しなくなる
現実的には最初から実践し、行き詰まったら熟練者に見て貰うのが最も良い結果になる