「これまで大学生は「大学に通う」...」、@F_kokutiyou さんからのスレッド
7681332
2020/09/05 10:37:31 公開これまで大学生は「大学に通う」ことを半強制されていましたが、現在はオンライン化でウェブ講義のみ。
それ以外の諸活動については、個々人の主体性に委ねられている状況ですね。
つまり今の大学生は主体性ガチンコバトル中ということで、これまで以上に主体性で差がついてしまうと😅
大学に通うことが半強制されていた頃ですら、学生それぞれの取り組みには大きな差がありました。
それでもまだ、「大学に通う」ということ自体が、学生にある程度の機会を提供していたと思うんですね。
それすら無いとなると、いやぁ、背筋が凍ります。
何もしない学生は、本当に何もしないでしょう。
自由を与えられた時に、活かせる人と活かせない人っていると思うんですよね。
(ここでいう自由は、時間ではなく裁量)
元々大学はその自由の活かし方で差がつく環境なんですけど、現在はそれが極端化しているということでしょう。
学生次第で、現状は良し悪しありそうです。