「パンドラの箱を開けてしまいまし...」、@gjmorley さんからのスレッド
パンドラの箱を開けてしまいました。やまもといちろうさんの記事です>> モーリー・ロバートソンさんの「テレビ業界への意見表明」で考えたこと
そりゃ衰退しますって、日本のテレビ局は #山本一郎 #モーリー・ロバートソン #テレビ局 #文春オンライン

モーリー・ロバートソンさんの「テレビ業界への意見表明」で考えたこと | 文春オンライン
フジテレビ系朝の情報番組『とくダネ!』に足かけ5年、コメンテーターとして出演させていただいていた私が、実父の体調不良で私ら家族の介護が必要になりまして、どうしても朝の時間をびっちり取られる番組の出演が…
bunshun.jp少し長いですが価値ある箇所を引用します>
ある予測では、2020年を通じてNetflixはコンテンツ制作のための予算だけで173億ドル(約1兆8,400億円)を投資すると見込まれていて、恐らく着地のコンセンサスでは150億ドル(約1兆5,800億円)ぐらいだろうとされています。
引用の2>
けたが大きすぎてイマイチすぐにはピンときませんが、我が国のテレビ局という意味では私たちの大正義・NHK様の放送経費全体が3,460億円(2018年)ほど、うち、真水のコンテンツ制作費は年間2,770億円(同)ほどです。
引用の3>
民放はと言えば、日本テレビ放送網が977億円、テレビ朝日が874億円であって、それでも定常放送枠の制作経費が削減されるってことで出演しているタレントギャラを減らそうとか言っているわけですから、まあ太刀打ちできないよねという話でもあります。相手は1兆円ですよ、1兆。