「母親 『うちの子、A型がよかった...」、@io302 さんからのスレッド
胎児仮死の分娩立ち会いにて
母親
『女性医師以外は入らないで下さい!』
産婦人科医・小児科医
『立ち会える医師が男性しかいません!』
母親
『だったらお産止めて下さい!』
いや、それは無理
腸重積で手術が必要な子の病状説明にて
小児科医
『小児外科医にご紹介します』
母親
『いやあんたが手術すればいいじゃない』
小児科医
『え?』
母親
『え?じゃなくて』
小児科医は手術しませんって
新生児の親から説明希望
小児科医
『この子が将来算数で100点とれるかは、その時にならないと分からないじゃないですか』
母親
『え?なんで100点取れるようにできないの?』
退院後の環境次第でしょうよ
初診患者にて
祖母
『〇〇ちゃんは学校に行っているので、私の話す内容で診断して、お薬を処方して下さい』
小児科医
『患者さん診ないとできません』
祖母
『小児科医のくせに、なんでできないの!』
いや無理ゲーだろ
『別に衝撃的じゃなくない?きわめて正当なクレームだと思うけど』
『むしろ、これを衝撃的だと感じる医師の存在に衝撃を覚えるよ』
で、実際に衝撃的なクレームを受けるというw
いるんですよ、こういう人ってね
『医学部受験の段階で女性を振り落としておいてよく言う』
『不信感を抱かれてる現状を反省したら』
『医師増える=小児科・産婦人科医になる』と思ってるオメデタイ人からクレームですw
ってか、『不信感』って何w
小児科医は衝撃的なクレーム受けて大変ですね、というご意見を多くいただいたが、Twitterで反ワクチンから食らった衝撃的なクレームには及ばないw
Twitterが一番衝撃的なクレーム、多いんじゃないだろうか?
『患者さん達をバカにしてる』
『お母さんの言葉までツイッターネタにする医師の存在は衝撃的かな、私は』
結局現場でもTwitterでも、こう言ってくる人はいるんだよね。小児科医は現場で耐えとけ、そりゃ状況は改善されんわな~
『不信感はあるよ実際』
『医学もまだそんなレベルなんだ?って(twitter.com/neildd0303/sta…)』
『誰が帝王切開と言った(twitter.com/neildd0303/sta…)』
『医師の程度が疑われる()』
帝王切開の話してたのに、違う話持ってきて『程度』とかw
『新生児仮死でパニック状態』
『クレームと片付けてしまう医療者のほうがヤバい』
分娩のパニック状態は百も承知で、この件では冷静に話し合ってた状況だったんですが。
現場を見てない人が、パニック状態と決めつけるのは『衝撃的』w
まだまだいっちょ噛みの人が絡んでくるの、さすがTwitterでしかない。そして小児科医の医療現場よりも『衝撃的』w
外来診療で受けるクレームなんて、Twitterの変なクソリプに比べたら赤子同然ですねw
『捏造女叩きじゃないのか?(twitter.com/gCPWVP1mXcTKU9…)』
『異様に女が嫌いなのになんで産婦人科医に(twitter.com/gCPWVP1mXcTKU9…)』
『本当のことなのか?()』
小児科医だって言ってんのに。ツイ読めてないのにクソリプする事が衝撃的w