「そもそも差別をしない奴は人間じ...」、@satetu4401 さんからのスレッド
そもそも差別をしない奴は人間じゃねえんだよな、差別のない社会ってのはすなわち「力が全て」の野生の世界だ。野生動物は差別をしないから暴力と威嚇を使うしかない
今日でも差別のできない人間はまともな人間に向かって「お前のような奴はここに居られなくしてやる!」と威嚇してるだろ
人間は暴力的な人間を差別して社会から追い出すことで平和を手に入れた。実際に暴力を振るう人間を逮捕するだけでなく、入れ墨を入れた人間、粗暴な態度を取る人間、そういう人間をどんどん社会の重要な所から追い出して行くことで暴力を社会から追放して行った。今の平和は全て差別の功績だ
ところが、差別によって問題のある人間が排除されつくしてしまうと、そこで育ったアホ共が「差別なんていらないんじゃね?」とか言い始めた
これは野生動物対応と同じだな、日夜動物を殺すことで人間の生活圏を守ってくれてる田舎の人達を、はるか内側の都会からケチ付けるクズ共と同じような連中だ
おめーの街に変な人間がいねえのは、その街の土地を管理してる人間や会社を経営してる人間が人を差別し、入れ墨入れてるような奴や、出身地の怪しい連中を雇わねえからだ
連中が貧乏で金を持たないままにしているから、一般住宅街に入ってこないわけ
これがバカの言うように、差別を止めて実力主義なんかやってみろ、お前の家の隣で夜中にバカ騒ぎやったり、公共道路にゴミ放置したりの問題だらけになって生活はメチャクチャだぞ
「まともな奴以外には仕事や金を渡さない」これがどれだけ地域の生活を守っているのかって話だ
普通の人間が差別をしなくても生きて行けるのは、自分の代わりに差別をしてくれる人間に守られているからだ
自宅の周りの土地やビルを持っている人間が、怪しい人間を差別し、迫害し、追い出しているから、君の周りにやべー奴がいないんだわ
子どもの頃は「部屋は勝手に綺麗になる」と思ってるし、口うるさい親を煙たがるもんだが、大人になるにつれて部屋が勝手に綺麗にならない事を学ぶ
それと同じで社会は勝手に綺麗にならない。ちゃんと掃除してる人達が居るんだよ。社畜やってると学ぶ機会が無いのが問題なんだよな
そして差別と掃除は良く似ているから同じタイプの問題が起こる、それが「掃除し過ぎ問題」だな
必要なものまで捨ててしまって生活に支障をきたしたり、他人の大切なものを勝手に捨ててメチャメチャ怒られたり「下手糞な差別」はそういう問題を起こす
例えば、そいつが居ないと成り立たないエンジニアを陰キャと言う理由で差別して追い出したら困るわな。あるいは俺が雇った女子社員を部長が差別して仕事を回さないってのは「他人の物を勝手に捨てる」に該当する行為なわけ
必要な人間を差別で追い出す、他人が管理してる人間を勝手に追い出そうとする
掃除が下手な奴はトラブルを起こすし、差別が下手な奴もトラブルを起こす
けど断捨離に私物を棄てられたからと言って「掃除反対!」ってのはイカれてんだろ。掃除が下手過ぎるそいつの問題であって、掃除と言う行為自体は必要だし、正しい方法を身に着ける必要があるだろ
掃除する時に「色が赤いから」でゴミ袋に入れていくバカいるか? そんな事はしないだろ。だがそのレベルの差別を平然とやるバカが大勢居る。そこは大きな問題だ
まあ教育者が皆幼稚な子供ばかりで、差別という技能を正しく教えられる人間が居ないから、仕方のない面もあるが