「①ビルトインスタビライザー軽視...」、@huit8elimi250v さんからのスレッド
①ビルトインスタビライザー軽視でインフレになると、庶民は倒れちゃうと思うの
ビルトインスタビライザー再構築し、国民生活の安全保障に対し、財政拡大し、政府支出していく
→結果、消費と投資が活性化して、物価よりお賃金が上がり、結果的に経済成長し、最近、景気いいねってなると思うの😃
②株主至上主義
売上変わらずなのに、経費を無駄!と、労働者のお賃金をコストカットし、利益拡大し配当金だけ増え続ける
消費税、社会保険料、法人税、所得税…
ビルトインスタビライザーが破壊されてる
政府支出が足りない上に、それも配当金へ吸収されてしまう…

③日銀資金循環統計
政府の負債=民間の資産
そうなんだけど、民間には家計と民間法人がある
正しくは
政府の負債=家計+民間法人の資産
97年以降、ビルトインスタビライザー破壊で、政府支出が家計に分配されず、民間法人の現預金や配当金に多く回っている
政府支出は増やすべき
か、これでは…
④法人税減税されたまま、賃金上がりにくい状態でインフレになると…
益々の格差拡大で低所得者は倒れ、物価だけが更に上がり、株主や投機家等の大資本家が喜ぶだけの形になるのではと思うの💦
平成に行われた改革という名で、様々な制度が改悪されてきたよね
規制を破壊し、国民生活を破壊し…
⑤産業を破壊し…消費と投資を破壊し尽くしてきた
ビルトインスタビライザーの破壊、緊縮財政、グローバル化、構造改革…
会社法改悪や、貿易協定、働き方、民営化も…
私達の生活の安全保障は、全分野で破壊されてる
そういうのを改善して、全国どこにいても、安心安全で豊かに暮らせる事を…
⑥政府は担保すべきと思うの
ビルトインスタビライザーって、私達のお賃金に直接影響してくるものだから大切
供給力削ってはいけないし、皆が豊かになれる様に、ビルトインスタビライザーを再構築し、政府支出の拡大と、国民生活の安全保障に関わる全分野支出し、消費と投資を活性化すべきと思うの😃