「中絶ってさ、1日450件あるんよ。...」、@tsurutama_ALLY さんからのスレッド
中絶ってさ、1日450件あるんよ。年間で17万件。
ちなみに、日本武道館座席は1万5000人。
でも、見えない。みんな中絶が身近なものとは思ってない。
見えないから、相談できる人がすごく限られてしまう。
本当はきっと沢山身の回りに同じような背景を持つ当事者はいるはずなのに、見えない…カミングアウトを強要してるわけじゃなくて、こんなに当事者が沢山いるのに予期せぬ妊娠をした後に相談できないってことが問題と思ってて、
これをさ、なくしたいんよ。
教育とサポートで。
なくせると思うのよ。
妊娠をして産めないなら 中絶という選択肢は人生にあるのよ。
でも、やっぱりその行動には重みが伴うからさ
それでも性知識とか緊急避妊薬とかちゃんと届いたら、国全体でサポートしたらさ、流産以外の中絶はなくせると思うの。
背景には
1.根拠のない性情報が溢れかえっている一方で、正しい性知識をえる場は少ない
2.コンドームを買いに行くと未成年には売ってくれない場合もある
3.緊急避妊薬が高すぎる(1万円)&病院に行く必要がある
4.女性主体の避妊法が海外と比較して圧倒的に少ない&簡単で安いものがない
5.家に居場所がないなどの理由で、他人の家を転々として、その中で望まない性行為をしている場合がある
6.学習指導要領の「受精に至る過程(性行為)の話を避ける」という規定によって、性行為と妊娠が結びついていない人もいる
つまり、中絶は教える側やサポートを届ける側の問題。