「キャッチボールができない人は生...」、@suminotiger さんからのスレッド
3161234
2021/02/22 08:40:57 公開キャッチボールができない人は生活の中でも相手を見てやり取りができないので別れたほうがいい。
特性のある子にキャッチボールさせたりするんですよ、相手を見る練習で。馬鹿にできないんだよね、キャッチボール。
卓球のラリーもいいよ。勝ち負けじゃなくて長くラリーを続けたらすごい!ってやるの。相手が打ち返しやすいのをこちらが打つ、という訓練は言葉や態度のキャッチボールの練習になるよ。
体を動かすやつじゃなくてしりとりをするのもありね、これも勝ち負けじゃなくてなるべく長く続くとすごい!って方向で。相手が答えにくい言葉を選ばない、言ってしまっても何ならいいかな、って考える訓練になる。次男もかなりやったなぁ。