「年収、完全に入社した業界と会社...」、@goodstoriez さんからのスレッド
4.1万8,77161
2021/02/22 09:02:07 公開年収、完全に入社した業界と会社で決まるので、ちょっと本人の努力や実力かと言われるとかなり疑問なんだよな
しかし周囲に高収入を自慢されるとイラつくので、私のように転職を試みるとかする訳です
マジで初手で良い企業に行ったやつの初任給、ワシですら生涯届かない説あるからな。格差社会ですよ本当に。
また、600〜900万は安年収で、大学から降りると同じ仕事で3000万とか2000万とかやってる医師達がそら殿上人にも見えてきますわ。
彼彼女ら、世間の人たちの年収帯知らんのではないかとすら思える。
刺激の強い話に我々は感化されやすいので、
IT技術者は皆indeed水準の給与帯貰ってる訳では無いし、医師は皆都内の儲かるクリニックの医長クラス貰ってる訳では無いと知ってるんだが、
如何せんインパクト強いとイメージ引きずられますね。
年収500万に届いてる日本人、
30代前半男性で15.4%、30代前半女性で5.7%、
20代後半だと男性で4.1%、女性で2.3%しか居ない稀有な存在なんですよね。

生活保護まともに受けれたら年収300万相当になることを思うと、実は生活保護以下の水準で働いてる日本人、数割、何なら多数派だったりするのか…………?と嫌なことを思ってしまった
20代で見ると年収500万以上の率より飢餓経験率のが高いのか……