「まあリベラルって今の体制にいち...」、@constructuralis さんからのスレッド
まあリベラルって今の体制にいちいち「それは今のままでいいのか?科学的哲学的倫理的生物学的多角的な視点から見て正しいのか?」っていうのを突っ込んでくやつだから基本不愉快なことが多いのはわかる。確かにうっせえわってなるよね。
もう穏やかに歳をとりたいおじいちゃんたちには辛かろう…ごめんな。まあでも僕らも生きていかなきゃいけないんでな。おじいちゃんたちにはあんまり絡まないように気をつけるね。長生きしてね。
まあわかるよ、もうここんところの価値観の変化ぱないもん。お脳が働かなくなって変化とかもうめんどくせえって思ってるところにギャーギャー言われたらつらたんよね。まあ僕も耄碌したらツイッターはあんま主張とかしないでバシャバシャしてる若者を日向ぼっこしながら眺める役に回るわ。
何がいけないんだ!リベラルに言論の自由を奪われた!っつって怒ってるおじいちゃん見てなんか可哀想になってきちゃった…ごめんなおじいちゃん。でもおじいちゃんが若手の研究者のことわけもわかんねえのに上から目線で虐めたからいけないんだよ。
そんな感じで新しいものを自分が知ってる似てるものに当てはめて、お前は間違ってる!っつって馬鹿にしてるんじゃあ、もう何がいけないかもわかんないと思う。まあでも人は歳をとる生き物だからそれもしょうがないのかもしんない。
んでリベラルとか人権とか自由とかその手のワードが先進的で進歩的だって思ってるならやっぱそれわかってないと思うわ…人類にその概念が広く定着してないだけでその辺の哲学は歴史すげえ長いよ。まあ長いっつっても人類史全体からみたらめっちゃ新しいけど、もうかれこれ800年前くらいからやってる。
"正しい"響きとかじゃなくて、もう哲学者とか頭のいい人が何百年もずっと考えて考えて考えてこれが正しいんじゃね?ってやってきたやつなの。まあ早とちりして勘違いした奴がそれを棒にして出鱈目に殴るから、なんか正しいはずなのに変!ってなってるのが今だと思うけど。
だからそういう変なやつと対等に殴り合おうと思ったらやっぱその正しいって言われてる根拠を知るしかないんだよ。そりゃその大元から全部否定してたら勝てるわけねえじゃん。大元はそうやって人類がずっと正しさを検証してきたやつなんだから。
ほんとにリベラルとか保守とか言ってわあわあ言っててもその意味を知らん奴が結構おるな…
そんな日本の縦の旅行ですらないようなリベラルの言及に腹立ててる人いんの…?そんな程度のことには「えーそれは当然じゃん。」って言わなきゃいけないやつじゃん???そんなのに負けた気持ちがしてる人とかいんのほんとに。やばいね。
まあびっくりするくらいわかってない人はいるよね…いやごめん、僕もでもそんな最初からわかってたわけじゃねえから。家人はまあそういうの思春期からやってきた人なんだけど、そういう人をメンターにして僕もみっちり2年間やってやっと入り口に立てたかな?っていう程度だから。
ツイッターにいる言論人は教育受けてきたんでしょ?もうちょっとちゃんとしなよって思うけど、そうじゃない人がわかんないのはしょうがないかもしんない。偉そうに意地悪言ってごめんね。僕もなんかちょっとわかってきたのは、環境に恵まれただけなんだ。
これはほんと僕はおすすめだと思うので読んだらいいと思うよ。
これがわかると、その他の本の理解も結構進むと思う。まあ僕の感想だからみんなに当てはまるかわかんないけど。
まあそうね、「最初から自分はそうしてましたけど?そんなことできないお前はクズ」って感じの論調だとやっぱ説得力もなくなるよね…僕も気をつけるわ。
フェミニズムもねえ、いろんな頭のいい人が何が正しいのか?っていうのを学問として散々考えてるやつなんで、大元の理屈はさほど間違ってないんすよ。んでそれを進めてく経過で、いろんな人がいろんな回り道したり逸れちゃったりとかした人がなんか変なこと言ってるだけで。
まあだからフェミニストを批判する人がいるのも全然間違ってねえの。そういう人がいないとそれはただの独裁だからね。ただフェミニズム本体がそれで消えちゃうのは僕は違うな?って思うので、そうはしたくないなと思ってる。
まあ多分みんなそれは当然だろって思うと思う。僕も縦の旅行なんかする博打はしない温室育ちリベラルなんすよ。だからそんなキリキリする必要は全くないんすよ。僕はほんとに普通のことしか言ってねえから。